日航の株価がついに1株5円まで下げました。
日航みたいな会社だと、「親方日の丸みたいな会社だから大丈夫」と考えて買った人も多いでしょうね。 株式に投資するときには、そんな考えで買ってはいけないというお手本になってしまいました。 特に、長期で持っていた人の中には大怪我した人も多かったでしょう。 例えば、1年前に買っていれば、およそ1株200円でしたから、株価としてはおよそ40分の1にまで下がっています。 でも、この手の会社って、何故か買ってしまう人いるんですよね。 有名な会社なら大丈夫と安易に判断してしまうのかなあ? 株を買うときは、財務諸表を確認する事を忘れてはいけないですね。 そして、どんな会社でも倒産する可能性があることは肝に銘じておかないといけません。 もちろん、空売りを狙っている人には、美味しい株だったでしょうけどね。 #
by to_war
| 2010-01-19 03:33
| 経済に関するニュース
ミシュランは、日本国内でのタイヤ生産から撤退する。太田工場(群馬県太田市)でのタイヤ生産を7月で終了し、工場を閉鎖する。太田での研究開発は継続する。 不景気の影響で、赤字が拡大しているのだとか。 何でも、生産コストが倍近くかかるというのだから、しかたが無いといえばしかたが無いのかも。 これだけコストがかかるのなら、他のアジア諸国で生産して、日本に輸入した方が儲かるのでしょう。 輸送コストのほうが安そうですよね。 それにしても、外資系の企業に就職すると、突然の解雇というリスクは大きいですね。 日本企業の場合、他の支店や工場に移れたりしますが、外資の場合国内に一箇所しか支店・工場がない場合も多いです。 そうなると、海外勤務をするか、首になるかどちらかですよね。 どちらにしても、いい決断といえるかどうか…。 外資に入る人は、覚悟しておかないといけない問題ですね。 #
by to_war
| 2010-01-17 08:36
さくらやが2月末をもって、全店閉店するそうです。
家の近所のさくらやはお客の入りもそんなに多くなかったみたいです。 まあ、撤退はしかたが無いのでしょうね。 まあ、さくらやがなくなったからといって、個人的には困らないですけどね。 近くにビックカメラもヨドバシカメラもヤマダ電機もありますから。 ああ、一応ポイントカードはもっているから、その分は損することになるのかな? といっても、100円とかそんなものだと思います。 たくさんポイントが貯まっている人は、急いで使わないといけないですね。 それにしても、さくらやってベスト電器の傘下にいたんですね。 知りませんでした。 ところで、家のパソコンはさくらやで買ったものでした。 しかも、さくらやのオリジナルモデルです。 このパソコンが昨年の秋ごろに故障しました。 何かさくらやの運命を予見させるものだったのかもしれません。 #
by to_war
| 2010-01-12 19:07
| 経済に関するニュース
ファミリーマートがカーシェアリングに参入するそうです。
>ファミマがカーシェア参入 オリックスと提携、500店に設置へ >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000582-san-bus_all まあ、考えてみれば、コンビニとカーシェアリングは相性が良いですよね。 コンビニには駐車場があるし、店舗網も充実しています。 それらを活かせば、カーシェアリングは確かに可能です。 >将来的には500店への拡大を目指す。 各県に10店舗くらいですか。 そう考えると、そんなに多くもないかなあ。 ホームページの情報によると、国内に7,623店舗あるそうです。 1割弱でしかやらないんですね。 また、記事の次の部分も興味深いです。 >来年夏以降、店舗に設置しているマルチメディア端末「Famiポート」で、カーシェア会員の入会や乗車予約の受け付けができるようにする。 コンビニ店内には情報端末がありますから、それを使って予約管理をしようということですね。 これができれば人件費も削れます。 今回はオリックス自動車と組むようなので、初期投資もそれほどかからないでできそうですね。 今後この流れは広がっていくのかもしれません。 車に乗るときは、コンビニの駐車場へなんて時代も来るのかな? #
by to_war
| 2009-12-22 07:01
| 商品情報
大学ブランド力調査…これ変じゃね?
日経BPが首都圏の大学のブランド力調査を行っています。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091208/1030505/ 日経らしい記事ですね。 ちなみに、上位の大学はこちら。 第1位: 慶應義塾大学 第2位: 東京大学 第3位: 早稲田大学 第4位: 上智大学 第5位: 一橋大学 第6位: 東京工業大学 第7位: 青山学院大学 第8位: お茶の水女子大学 第0位: 東京外国語大学 第10位: 学習院大学 興味深い点がいろいろあります。 まず、気になったのが、上智が一橋とか東工大より上に来ている点です。 一橋と東工大は地味だからねえ。 あと、青学と学習院が上位にいるのも面白いですよね。 学習院は、確かにブランドという点ではわかりますね。 皇室御用達というイメージありますからね。 青学は何がいいんだろう? 立地かしら? ちょっと不思議です。 あと、個人的に気になるのが、上位30に東京・神奈川・千葉の大学しか入っていないという点です。 首都圏対象だから、筑波大学とか入っても良さそうなのにね。 少なくとも、25位以降の各大学と比べると、ブランド力は高そうな気がします。 それとも、茨城県は首都圏に入れてもらえていないのかしら? そういえば、横浜市大とか首都大学も入っていないか。 結局、知名度調査なのかなあ? 大学のブランドって、知名度だけではない気もするんだけど。 変な調査。 #
by to_war
| 2009-12-14 15:10
| 日記的なもの
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 10月 2010年 08月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2004年 09月 2004年 08月 フォロー中のブログ
リンク集
●独学でFP 3級に合格する勉強方法
●独学でFP 2級に合格する勉強方法合格する方法をご紹介します。 ●川崎・横浜で車の買取│中古車査定で売却価格を知ろう!少しでも高い値段で売りましょう ●おすすめネット証券会社 比較と選び方評判は?初心者向は? ●確定拠出年金はおすすめの積立商品~日本の401k(個人型)の基礎知識~ ●FP2級3級は通信講座と独学で その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||